健康

【驚愕】テニス界のスター、ジョコビッチが明かす”食事革命”

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テニス界のスーパースター、ノバク・ジョコビッチ。彼の驚くべき成功には、食生活の大改革があったことをご存知でしょうか。

今回は、ジョコビッチの食事革命について、さまざまな角度から掘り下げてご紹介します。食事が人生を変えるきっかけとなり得るという証しになることでしょう。

 

長く悩まされた謎の体調不良

体調不良6歳のときから、ジョコビッチは「ウィンブルドンで優勝する」という目標のために人生を捧げ、様々な犠牲を払ってきました。

しかし、彼の思いとは裏腹に、いざ大舞台に立つたびに倒れてしまうという不調に悩まされます。

ジョコビッチはさまざまな努力をした。毎日朝と午後に練習をし、ウェイトトレーニングをし、一日も欠かすことなくバイクをこぎ、走り込みをした。トレーナーやコーチを替え、呼吸をしやすいように鼻の手術も受けた。

メンタル面の調整のために、ヨガやさまざまな薬もためした。そうした努力のために、シーズンごとに少しずつ結果がよくなり、ジョコビッチは世界ランキングトップ10に加わるようになった。

が、それでもまだ、ジョコビッチは試合中の体の異変に苦しみ続け、「世界最高の選手」という夢には手が届かなかった。

出典:ジョコビッチの生まれ変わる食事(flier)

 

グルテンフリーの効果

ジョコビッチの食生活改革の中核となったのが、グルテンフリーの食事法です。同じセルビア人で栄養士のイゴール・チェトイェビッチ(Igor Cetojevic)博士に会い、グルテンと乳製品の過敏症と診断されたことから、彼は食生活の見直しを行いました。

食事からグルテンを完全に除去することで、彼の体調は一変しました。

体調不良から解放

体調が良い女性長年グルテンフリーの食事を避けていたジョコビッチは、慢性的な腹痛や鼻詰まりなどの症状に悩まされていました。しかし、乳製品とグルテンを排除した食事に切り替えたことで、これらの体調不良から解放されたのです。

さらに、

  • やる気が湧きプレーに集中できるようになった
  • 自然に5kg減量したことで身体が軽くなった
  • 脳内にかかっていた霧が晴れ、思考が明瞭になった

など、心身全般に現れたといいます。

グルテンを含む小麦粉製品は、消化を阻害する要因となります。特にグルテン不耐症の人にとっては、小腸に悪影響を及ぼす可能性があります。
ジョコビッチの場合も、グルテンが原因で体調を崩していたと考えられています。

 

パフォーマンス向上

ジョコビッチグルテンフリーの食事法を取り入れたことで、ジョコビッチのパフォーマンスは飛躍的に向上しました。体重が5キロ減少し、集中力やメンタル面での安定も手に入れたのです。

その結果、ジョコビッチは全仏を除く3つの大会を制覇。さらに、念願だった世界ランキング1位にも輝くことができました。
これほどの成果を残せたのは、グルテンフリーによる健康回復が大きな要因だったと言えるでしょう。

 

新しい発想の食材

グルテンフリーグルテンフリーの食事は、新しい発想の食材を求めることにもつながります。例えば、日本では次のような食材が使われています。

  • 米粉
  • とうもろこし粉
  • 大豆粉

これらの粉から作られたパスタやパン、お菓子などが徐々に登場してきています。飲食店側も、グルテンフリーメニューの提供を検討する必要があるかもしれません。

 

グルテンを含む食品の例

グルテンフリー (2)グルテンは具体的にどのような食品に含まれているのでしょうか。
下記に、グルテン(小麦)を含む食品の例を挙げてみましょう。

グルテンを含む食品
  • パン、ピザ、パスタ類(スパゲティやマカロニ、ラザニアなど)
  • シリアル
  • うどん、素麺、ラーメン、うどん、そば(十割そばは除く)
  • お好み焼き、たこ焼き、中華まん
  • 餃子、焼売、ワンタン、春巻
  • ケーキ、焼き菓子、スナック菓子
  • 揚げ物の衣
  • ハンバーグ(つなぎに小麦粉を使用)
  • カレーやシチューのルー
  • ビール、発泡酒、麦焼酎、スコッチ、バーボン、ウォッカ
  • 調味料(醤油、ドレッシング、ソース、スパイスなど一部小麦を使用している場合がある)
  • 植物油(小麦胚芽油)
  • 穀物酢
  • サプリメント(カプセルの結着剤に含まれる) など

 

 

食生活が人生を変える

ジョコビッチの体験は、食生活が人生を劇的に変えることを物語っています。健康的な食事は、体調管理やパフォーマンス向上にとどまらず、人生観にまで影響を及ぼす可能性があります。

オープンマインドの重要性

ジョコビッチ自身も述べているように、オープンな心構えが何よりも大切でした。固定観念にとらわれずに新しいことに挑戦し、自分の身体の声に耳を傾けたことが、成功への第一歩となったのです。

私たちも日々の食生活を見つめ直し、最適な食べ方を模索することが重要です。健康への第一歩は、オープンマインドから始まるのかもしれません。

マインドとパフォーマンス

テニス適切な食事は、体調管理だけでなくマインドとパフォーマンスにも良い影響を及ぼします。ジョコビッチはグルテンフリーによって、頭と体を鈍らせていた要因を取り除くことができました。

仕事やスポーツなど、何らかの目標に向けて頑張る人にとって、食生活の見直しは欠かせない取り組みと言えるでしょう。マインドとパフォーマンスを最大限に高めるためには、身体に優しい食事が不可欠なのです。

ライフスタイルへの影響

食生活の変革は、ライフスタイル全体に影響を及ぼします。ジョコビッチの著書「ジョコビッチの生まれ変わる食事」では、グルテンフリーの食事法に加えて、フィットネスプランなども紹介されています。

健康的な食生活とともに、適度な運動を取り入れることで、より良い生活習慣を身につけることができます。単に体調管理にとどまらず、ビジネスや日常生活の質を高めることにもつながるでしょう。

まとめ

テニスノバク・ジョコビッチの食生活改革は、グルテンフリーの食事法が健康回復とパフォーマンス向上に寄与したことを物語っています。

しかし、それ以上に大切なのは、オープンマインドでチャレンジを続けた姿勢です。

食生活を見直すことで、身体だけでなく心にも変化がもたらされます。マインドとパフォーマンスが向上し、ひいてはライフスタイル全体が良い方向に導かれるのです。

ジョコビッチの経験に学び、私たち自身の食生活を見つめ直してみましょう。健康で豊かな人生を手に入れるチャンスがそこにあるかもしれません。

ABOUT ME
野田 聡美 | Satomi Noda(編集長)
株式会社ラヴィステラ代表。JAMHA認定ハーバルセラピスト、JOCA認定オーガニックコスメアドバイザー、JADP認定マクロビオティックセラピスト、ソウルナンバー鑑定士、AEAJアロマテラピー検定1級。本業の保護猫の召使いの傍ら、ヴィーガンスキンケアの開発を行っています。